ナレコムVRは、Mixed Realityで技術継承・トレーニングを促進することを目的に開発されたプラットフォームになります。Microsoft HoloLens 及び Microsoft Azureを連携したソリューションで、3Dモデルやマニュアルを専用ポータルサイトにアップロードするだけですぐに利用できるSaaSサービスです。
ナレコムVRナビは、Microsoft HoloLens2とAzure Spatial Anchors を用いた新しい屋内ナビソリューションシステムになります。
屋内ナビゲーションを利用する場合、従来ビーコンやUWB、RFIDなどのインフラ整備が必要でした。
ナレコムVRは、HoloLensがあれば利用することが可能なため、初期投資コストや、機材の管理等の工数を大幅に抑えることが可能です。
ARナビゲーションの世界の中で、商品を説明する動画や、わかりやすい看板等物理空間にARならではの「付加情報」を提供することができます。
さらに、ナレコムVRであれば利用者毎に付加情報を作成することができるので、例えば同じ物理空間でも、子供向けのナビゲーション、大人向けのナビゲーション、新人教育向けのナビゲーション等、利用者に応じたナビゲーションの作成が可能です。
HoloLensを用いることで直感的な動作でナビゲーションを作成することが可能です。
専門的な情報システムの担当者でなくても、施設管理者や、企画担当の方がナビゲーションの作成が可能です。
3DモデルをHoloLensから閲覧、拡大、縮小、回転等の操作が可能
アップロードした3DモデルをHololens上で、リスト化し、任意に出し入れすることができます
専用の管理画面でお客様の3Dモデルの管理ができます
アップロードした3Dモデルはクラウドストレージ上に保存され、どこからでもHololensで表現することができます
空間上に付箋の貼り付けと複数のアカウントで共有することができます
空間上にナビゲーションを作成できます。作成したナビゲーションに、3Dモデル、画像、動画、 PDF、Excelを配置することができます
※リリース時のベータ版では屋内ナビゲーションの機能のみ提供